どうも、カントリーニ住子です。
今日は、ツイートにYouTubeの動画をTwitterカードで表示させる方法をお伝えします。
Twitterカードとは
Twitterカードとは、記事へのリンクを写真みたいな形で見せることが出来るものです。
こういうやつ↓
写真部分や写真の下の「MIA’s Portfolio」部分をクリックするとリンク先に飛びます。
Twitterカードで表示させた方がクリック率が高いです。
上で紹介した私のポートフォリオのTwitterカードは、HTMLのhead部分にコードを組み込んでTwitterカードで表示されるように設定しています。
YouTube動画のリンクをツイートに張り付けると、スマホで見たときに、動画まで表示されないんですよね。
だから画像を別途張り付けてると、リンクではなく画像をクリックされて終わっちゃう。
せっかくYouTube動画をアップしたことをツイートでお知らせしても、YouTubeへの誘導が思うようにいかなくて困っている人も多いですよね。
それを、Twitterカード形式でツイートすることにより動画をクリックすると、YouTubeに誘導できるのでYouTubeの視聴回数が自ずと上がます(*^_^*)
そして、難しいコードの知識も必要ありません。
YouTubeをTwitterカード形式で表示する方法
では、実際にTwitterカード形式でYouTube動画を表示させる方法を説明しますね。
必要な物
・クレジットカード
お金はかからないですが、カード情報を登録する必要があります。
・PC
PC版じゃないと設定できません。
YouTubeをTwitterカード形式で表示する方法
1.PCでTwitterにログイン
2.もっと見るをクリック

2.Twitter広告をクリック

3.新しいページが開き、「広告キャンペーンの目的」と表示されるので「キャンセル」をクリック
4.カード情報を登録

自分の名前のタブを開き、「クレジットカードを追加する」をクリック。
カード情報を登録し、保存する。
5.「クリエイティブ」タブを開き「カード」を選択

ページ上部にある「クリエイティブ」をクリックしタブを開いて「カード」をクリックして選択します。
6.「カードを作成」をクリック

ページが切り替わり、真ん中らへんに「カードを作成」というボタンが表示されているのでそれをクリックしてタブを開き、「ビデオウェブサイドカード」をクリックし選択。
7.ウェブサイドカードを作成
画面右側に「ウェブサイドカードを作成」というスペースが表示されるので、そこに各項目を入力していきます。

・ヘッドライン
Twitterカードに表示するタイトル
・動画をアップロード
movまたはmp4で動画をアップロードします
・ウェブサイトのURL
YouTube動画のURLを入力します
・カード名
Twitterカード上には表示されないので何でもOK

入力が完了したら、「作成」をクリック。
作成前に「プレビュー」をクリックすればTwitterカードのプレビューを確認できます。
8.カードライブラリからツイート
カードライブラリに画面が切り替わり、作成されたカードが表示されます。
作成したカードにカーソルを合わせると、いくつかマークが出てくるので「ツイートマーク」をクリック。
9.ツイートを作成する

ツイート作成画面になるので、ツイート内容を書き込みます。
そして、「広告用」のチェックを外してツイートしてください。
ここにチェックが入ったままツイートすると、プロモーションツイートとしてツイートされて、(多分)お金がかかってしまいます。。
ちなみに、実際に私がこの方法でツイートしてみたところ、ちゃんと広告用のチェックを外してツイートしたので何も請求はされていませんでした。

9.Twitterカード形式でYouTube動画がツイートできる
この手順でツイートをすれば、スマホで見た場合もこのようにTwitterカード形式でYouTube動画が表示されます。
こっちのほうが気軽にクリックしてもらえますよね(*´ω`*)
まとめ
【まとめ】 ・Twitterカード形式の方がクリック率 が高い ・YouTube動画をTwitterカード形式で 表示するにはTwitter広告から設定が必要 ・PC、クレジットカードが必要 ・広告用のチェックを外すこと!!
という事で、今日はYouTube動画をTwitterカードの形式で表示させる方法をお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございました~(*´ω`)
コメント