どうも、カントリーニ住子です!
やっとだね。
一律給付10万円、もっと早く決めてくれればよかったとは思うけどとりあえず良かった。
外出自粛要請が続く中、旅行や外食には使えないし何に使う?
10万円で買えるもの
10万円給付されたら何に使いますか?
個人的に欲しい物を羅列してみますー。
・MacBook Air

MacのPCが欲しい今日この頃。
今までずーーっとWindowsだったけど、もう会社員として生きていくことを諦め、今後は一人で生きていくって決めたので。
っていうか、おしゃなのがいいのでw
パソコン全然詳しくないけどなんとなくカッコいいし使ってみたいのでほしいです。
MacBook Airの13インチ104,800円(税別)からだそうです。
4,800円オーバーしてるけど(;^ω^)
金利0の分割払いも出来るのでお金ない人も買いやすいと思う!!
・新iPhone SE

今回の10万円給付と新iPhone SEの発表めっちゃタイミングよくない!?
仕組まれてたかのようだw
価格は4万4800円からを予定しており、バッチリ予算内で買えるね!!
・オンラインスクール
物じゃないけど、新しいスキル習得のために自己投資!!
最近、動画編集の勉強を独学でし始めたけど欲を言えば誰かにきちんと教わりたい。
モチベーション維持のためにもいいかもしれんし。
プログラミングならテックアカデミーで109,000円の4週間コースがありました。
探せば他にもいいオンラインスクールが色々あると思います。

他にも、オンライン英会話なら月額7千円くらいで受けられるので、余裕で1年間受講できちゃうね。

ところで、30万円給付はどうなるの?
困窮世帯限定の1世帯当たり30万円の現金給付が先に上がってた案で、官邸HPにも掲載されていたよね。

あれ、どうなるん?
取りやめという話もあるけどこの際やってくれていい気もするんだけど。
とりあえず国民全員に一律10万円給付して、本当に困ってる人に後で30万円給付で。
その30万円が生活を立て直すためのお金になって、きちんと稼げるようになって、将来的に税金たっぷり納めてくれる人の助けになるならいいんでない?と個人的には思います。
国民に10万円給付された後ならギャーギャーいう人も少なくなるだろうし。
とりあえず疲れた。
今回の一律10万円給付までの道のりでかなり疲れたんだけど。
毎日のように○○することを検討、決定は先延ばし、とかさぁ。
検討と先延ばしばかりで決定が全然されなくてさ。
毎日ニュースなんて見るもんじゃないなぁ、とも思ったよ。
疲れるもんね(;^ω^)
とにかく今回のことで思ったのが、政府のやることに振り回されてはダメだな、ってこと。
30万円給付案にイライラした人や、30万円給付の対象になってぬか喜びした人も少なからずいると思うんだよね。
いちいち政府の動向に揺さぶられてたら精神消耗激しいよねー。

コメント