どうも、カントリーニ住子です。
今日は『世間体を気にしていると不幸になる』というお話。
これ本当です。
私は世間の同調圧力に負けて焦って結婚して失敗した口なので、今の若い世代の人には同じ過ちをしてほしくありません。
こうあるべき、の思考は危険
学校は行くべき
正社員で働くべき
何歳になったら結婚するべき
結婚したら子供を持つべき
という固定概念にとらわれている人多いですよね。
世の中の多くの人が『普通の人はこうだから、自分もこうあるべき』と世間体に囚われて色々なことを決断しているように思えます。
私たちは文句を言わない大人しい、政府の都合のいい納税者となるための教育を受けてきました。
サラリーマンになれば納税は会社がやってくれて意識しないし、その大人しい納税者が結婚をして子供を持ち日本の教育を施せば、次世代の都合のいい納税者を政府は手に入れることが出来ます。

この世は支配層の都合のいいように仕組まれているのです。
世間の価値観も支配層の都合のいいように植え付けられています。
今まで受けてきた教育(洗脳)に疑問を持たず、思考停止していると不幸になります。
身勝手な価値観の押し付け怖い

例えば、子供はいらないという人に対して「子供産まないと少子高齢化で日本の将来が危ういよ!」と言ってくる人が居ます。
いまさらそんなことを言っても無駄です。
我々が子供を2人とか3人産んだくらいで人口増えません。
そして、そういうこと言う人は子供を4人以上産んでいるのでしょうか。
自分が出来ていないことを他人にやれやれ言ってくるのはサイコパスだし、自分が出来ているからと他人にも同じことを要求するのは全体主義に洗脳されているし。
そもそも地球規模で考えると人口は増えすぎなので減ったほうが食糧難や大気汚染改善に貢献できるし、それが自然の摂理だと思います。
自分の老後が心配なら安楽死制度が日本でも導入されるように活動することが賢明でしょう。
自分が年金を貰いたいから、という自分勝手な理由だけで他人に子供産め子供産めと圧力をかけるのはもはやレイプと一緒です。
あなたが幸せなのが一番
なんだか闇な感じの話をしてしまいましたが、結婚をして子供を持つ、という幸せを否定しているわけではありません。

もちろん、そういうことが幸せだという人も多くいると思いますし、否定する気はさらさらありません。
何が言いたいかというと
『世間体に囚われて生きづらいとなげくぐらいなら、いっそ好きなことしましょう。
どうせ世界はあなた一人があがいても良くも悪くもならないんだから。』
ということ。
世間体や人目を気にしてやりたいことを我慢しながら生きて、人生の最後に
「 ああすればよかったもっとこうすればよかった 」と嘆きながら死ぬ人生と、
もし明日死ぬとしても「やりたいことはやりきった」という思いで死ぬ人生、
あなたならどちらがいいですか?


コメント