どうも、カントリーニ住子です!
新居も片付きつつありひと段落したので、ツルヤに行ってきましたー(*^_^*)

ツルヤとは
ツルヤ/TSURUYAとは、 長野県一帯に展開する食品スーパーマーケットです!
軽井沢にもあるので、県外の人も旅行の時に行ったよ、とかでこのスーパーの存在を知っている人も多いんじゃないかな。
商品も充実していて、評判もかなりいいです。
プライベートブランドがすごい
ツルヤに来たらぜひPV商品をチェックしてください。
まず、種類の豊富さが半端ないです!!
ジュースやワイン、お菓子に冷凍食品、特にジャムの種類の多さはそんじょそこらのスーパーの比じゃないです。


りんごバターにりんごチップスに、リンゴ系の商品の品ぞろえの良さはさすがですw
長野県民どんだけリンゴを愛しているんだw
まぁ、私もりんごバターもりんごチップスも両方買っちゃったけどさぁ。
あと、私が特に気に入ったのは、ツルヤオリジナルの冷凍商品シリーズ!
ブイヤベースとかオニオンチーズグラタンスープとかミラノ風ドリアとか…
あぁ、名前を並べただけでもヨダレがでる。

これ以外にも色々美味しそうな冷凍食品が揃っていましたよ〜。
商品のセンスが良いのよねー。
一人暮らしの人もこういうのストックしておけば、仕事帰りチンして食べられて楽だよね!
ベーカリーがすごい
ツルヤと言えばベーカリーも魅力的!!
スーパーのレベルじゃないくらい美味しいです(*^_^*)


ホテル食パンとかホテルロールパンとか崇高な名前の付いたパンたち。
軽井沢の高級ホテルの朝食で提供でもされているのでしょうか。
そういう妄想を膨らませて食べるとより一層美味しく召し上がれますw
ホテルロールパンを買いました。

10個くらいロールパンが入っています。
パンはたくさん買っても冷凍保存しておけるからね♪
アンチョビベーコンチーズピザとツルヤオリジナルワインで乾杯!

アンチョビピザ最高~(*^_^*)
レンチンして食べればまるで焼きたての味わい!

おにぎりが安い
ツルヤはおにぎりが安いです。
しかも、長野県産コシヒカリ使用のおにぎりだよ(^^)/

三角おにぎりは75円で買えちゃいます!
コンビニおにぎりより全然安い。
食品意外にも、トイレットペーパーとかの日用品も普通に売ってるので、ここに来れば食品も日用品も揃えられます。
ちなみに、この日は卵の値段は161円でした。

東京のスーパーよりちょい安いよね!最近じゃ卵1パック200円くらいするからなー。
いかがでしたか。
長野県に来たら、ツルヤでお土産探すといい物見つかると思いますよ~。


コメント