どうも、カントリーニ住子です。
今度、物件見学に行くのでいよいよ移住が本格的になってきましたー!

手取り15万円とか14万円とかでヒィヒィしている、都会のゾンビたち…。
地方に移住しよーー?
手取り15万円でも楽しく生活できるよ
手取り15万円とか14万円とかで苦しんでいるあなたに朗報です♪
家賃の安い地方に住めば生活コストがグンと下がり、自由に使えるお金が増えます。
生活費の比重を占めるのは『家賃』ですよね。
ここを低コスト化することにより、ちまちました節約術をセコセコ頑張らなくてもだいぶ楽になります。
例えば、7万円の家賃が4万円になったとしたら…。
自由に使えるお金が3万円増えます。
3万円あれば何ができるか。
旅行、ゲーム、プレゼントにたらふく食べること!!
出来ることいーーーっぱい!!
月3万円貯金に回せるとしても大きいですよね。
仕事はどうするのか
地方の方が家賃安いのは分かっているけど、仕事が!!
っての分かる。もちろん分かるよ。
結論から言うと、辞めて地方で転職すればいいです。
「は?そんな簡単に言うなよ!」と言われるのも当然ですが、今の仕事にそんなに固執する必要ある?って話。
「ある!!」って何の迷いもなく即答できるなら以下読む必要ないです。
そこまで自分の仕事に夢中になれるのってすごい幸せなことだし、充実しているんだと思う。
今の仕事と生活を大事にしてください。
自分のやっていることに夢中になっているなら今の生活に文句出ないはずだし(*^-^*)
少しでもふっと考えたあなた、思い切って行動しちゃってもいいんじゃない?
もちろん無理やりというわけではないよ。
自分で考えて、考えた結果地方に可能性を感じるんだったらば動けばいい。
給料低いなら副業すればいいし。
副業禁止だけど給料低い会社は論外ね。あなたはそんなに安い人間じゃない!!
あと、個人で開業するのもいいと思う。
食べられるようになるまでは個人事業+アルバイトでやってもいいんだし。
生活コストを下げれば新しいことにもチャレンジしやすくなりますね。
都道府県別物価水準ランキング
地方は家賃も安いし、山手線みたいな通勤ラッシュはないし、食べ物美味しい!
地方に可能性を感じてきたのではないでしょうか。
そこで、どの都道府県が生活コストを抑えられるのだろうか。
こちらの物価水準ランキングに注目!!

項目別にみるランキングはこちら!!

家賃が一番安い県は鳥取県!!
食費が一番安い県は長野県!!
長野県は美味しい食べ物たくさんあるイメージ(*^_^*)
総合で最も高い地域はやっぱり東京都で、最も安い地域は群馬県。
やったね、中山秀征さんと井森美幸さん(←群馬と言えばこのお二人w)
生活コストの呪縛から解放されよう
要は、生活コストを下げれば少ないお金でも暮らしていけるじゃん♪てこと。
言ってしまえば、住環境良い地域で仲良し家族の実家暮らし最強。
正直羨ましい。
私なんか実家はどちらかというと貧乏で、頼れないからなぁ。
一人で生きていくしかない現代人は、地方に住んでみたら楽なんじゃないかな。
娯楽もネット環境あればYouTube、オンラインゲーム、ライブチャット、色々楽しめるし。
地方都市に住めば文明と田舎暮らしのいいとこ取りができるよ。
自宅勤務可能でネットスーパー使えれば車なくても生活できるんじゃないかとも思う。
地方の主要都市の駅前とかきれいだよーー。それなりに発展していて遊ぶところもあるし。

交通環境が整っているのって日本の良いところだよね。
新幹線が停まる駅の近くに住めば東京にも遊びに行きやすいでしょ。
あと、食べ物も結局は地方の名物を現地で食べるのが一番おいしいんだよね!
そんな私は今度、家賃4万円台で2LDKの部屋を内見しに行きます。
今住んでいる部屋が76,400円で1LDKだから、家賃安くなるけど部屋はグレードアップするから嬉しい(^^)/
地方に住んで、生活コストの呪縛から解放されよう~。
コメント