カントリーニ住子です。
今度、移住セミナーに行くのでその会場の銀座NAGANOに一足早く偵察に行ってきましたー。
銀座NAGANOに行ってきた

銀座スズラン通りにある銀座NAGANO。
なんとなく外国っぽい雰囲気の店構え。
店に入って右手側のすぐの所に大粒のブドウが置いてあった。

ナガノパープル、ひと房1600円とか2700円とか…。
スゲェな。


美味しいんだろうなぁ。一粒一粒も大きかったし、宝石みたいだったわー。
でもこういうのって現地で食べたらもっと美味しいよね!きっと!

シードルやワインも豊富で、ヨーロッパさながらの雰囲気だったよー。

鹿肉カレーとか猪肉カレーとかいうジビエ肉のカレーがちょっと気になるw

さっきのブドウと打って変わって、お手頃価格の牛乳パン!
若い女性がたくさん購入していました。

カントリーニ住子は渋めに信州そばとろろとごまと味噌くるみがたっぷりつゆを買いました。
この前上田市に行ったときに田舎くるみそば食べたのよー。
んで、それが美味しくって。
くるみつゆ大好きになりました♪
信州そばとろろのパッケージに六文銭のマークがあるのも胸アツw
相変わらず東京は人多すぎ
ところで、東京の街は人多すぎで疲れました。
平日の昼過ぎだというのに電車は満員だし、どこを歩いても人とぶつかりそうで怖い。
大金動かす経済活動は一流の企業選手たちに任せて、住子は田舎でゆっくり暮らそう、と改めて思いました。
コメント